TANSEISHA PRODUCTION JOB RECRUIT

制作職
募 集

ENTRY

手を
動かそう

足を
動かそう

頭を
動かそう

心を
動かそう

丹青社 制作職採用

MESSAGE

動かそう。

手を動かそう。
カタチのない想いを描き出し、具現化しよう。
足を動かそう。
ものづくりの最前線に出て、課題に向き合おう。
頭を動かそう。
いつも最善を追い求め、挑戦しよう。
心を動かそう。
仲間とともに、一生に残る空間を生み出そう。

MOVIE

ABOUT

専門性とチームワークで
図面から空間を具現化する

社内のプランナーやデザイナー、施工会社などの外部パートナーとも協力しながら、図面から空間を具現化させる。いわば2Dを3Dにするのが、丹青社の制作職です。手を動かして図面を描き、足を動かして現場に赴き、頭を動かして素材や演出を提案し、心を動かす空間に仕上げる。安全性や環境への配慮、予算や工程の管理などあらゆる専門性が求められるプロフェッショナルです。

POINT

  • 01

    空間やデザインが好きな人

    店舗や公共施設、博物館にスタジアムや万博まで、丹青社が手掛ける空間は年間6,000件以上。あなたの探究心と好奇心を、空間づくりに活かせます。

  • 02

    多様なスキルを獲得したい人

    素材や設計に関する知識はもちろん、安全性、法令適応、予算管理、環境配慮、ユニバーサルデザイン、顧客折衝など多様な専門性が身につきます。

  • 03

    チームでものづくりをしたい人

    社内のメンバーはもちろん、施工会社などの外部パートナーやお客さまともコミュニケーションしながら、ひとつの空間をつくりあげることができます。

プロジェクトマネジメント

施工段階から完成までの工程をマネジメントします。予算の確保から工程のスケジューリング、品質保証まで一貫して管理するため、プロジェクトの全体像を把握しながら、細部まで目を配る多角的な視点が求められます。

施工検討

デザインの実現性を技術的に検証します。プロジェクトの初期段階から参加し、図面の確認や新しい素材、工法の提案を行います。デザインと技術が交錯するこのステージでは、創造性と論理性が求められます。

施工管理

現場での作業を直接指導・管理します。安全規則の遵守と作業の効率化を図りながら、品質も確保することが求められる重要な業務です。施工管理はチームでの協働が多く、コミュニケーション能力も非常に重要です。

品質チェック

最終的な仕上がりが設計図通りかどうか、緻密な検査と評価を行い、クライアントへの納品前に最終確認します。細部にわたる確認作業は、ひとつひとつがプロジェクトの成功に直結します。

お客さまとのコミュニケーション

お客さまの要望をしっかり把握しながら、考えや意見を伝え、現場とも連携しながら形にします。お客さまの課題を解決するだけでなく、空間づくりのプロフェッショナルとしてプラスαの価値を提案します。

テクニカルリサーチ

新しい建築材料やテクノロジーについて常に研究し、最新トレンドをキャッチアップします。インプットした情報を具体的なプロジェクトに還元することで、革新的な空間づくりを実現します。

PEOPLE

  • 2017年入社 商空間事業部
     小湊 雄也

    図面通りにつくるだけじゃない。
    だからこそ、面白い。

    MORE

    MORE

    • 入社理由

      堅苦しくない社風に
      惹かれた

      ものづくりと洋服が好きで、ファッションブランドの店舗内装に携わりたいという思いから、建築系の大学へ。大学院進学後も思いは変わらず、就職活動はディスプレイ業界に絞って進めました。丹青社への入社を決めたのは、他のどの会社よりも面接がカジュアルで、堅苦しくない雰囲気に惹かれたから。いわゆる志望動機やガクチカなどの定型的な質問は一切なく、自己紹介と課題のプレゼン以外はほとんどフリートークのような面接で、とてもリラックスして会話ができたんです。その雰囲気は入社後も変わらず、丹青社の社風だと感じています。

    • 仕事内容

      憧れのファッション業界を
      担当

      入社後は半年間の研修を経て、ファッション系のハイブランドを多く担当している先輩のもとに配属。憧れていた仕事に携わることができ、とてもやりがいを感じています。現在は、主に図面のやりとりや見積もりの精査など、施工の前段階に当たる工程を担当。この仕事にはマニュアルがないので、図面通りにつくれば完璧にできるかというと、決してそんなことはありません。それが難しいところであり、同時に面白さでもあると思います。完成までにはさまざまな壁がありますが、社員や協力会社の方々と力を合わせ、無事に空間が出来上がった時の達成感はひとしおです。

    • 将来の展望

      スペシャリストとして
      知識と経験を積む

      ファッションが好きなので、現在携わっているハイブランド分野のスペシャリストとして、専門性を突き詰めていきたいと思っています。そのためにも、BIMなどの3D系ソフトを扱うスキルを身につけ、人材価値を高めていこうと思案中です。研修などの学習機会にも積極的に参加し、知識と経験を身につけていきたいですね。丹青社は先輩や上司との距離が近く、携わるプロジェクトやキャリアの相談も気軽にしやすい環境なので、いろいろな人の話を参考にしながら、自分らしく成長していけたらと思います。

    • 思い出の
      仕事

      日本全国各地に
      思い出がある

      私が所属しているチームでは地方都市の現場が多く、これまで日本全国の現場に赴きました。北は札幌から南は沖縄まで、完成まで数ヶ月間さまざまな都市に滞在することになるので、その土地ごとの思い出には事欠きません。家にいる期間よりも地方に滞在している期間の方が長い…なんて年もありました。もちろん、その間に住むマンションは会社が契約してくれます。特に印象に残っているのは名古屋で、担当していた物件の近くにビンテージのインテリアショップがあって、足繁く通っていました(笑)。

  • 2021年入社 エクスペリエンススペース事業部
     中村 きらら

    規模も分野も、丹青社だからこそ
    様々なプロジェクトを経験できる。

    MORE

    MORE

    • 入社理由

      温かい雰囲気で
      人柄を見てもらえた

      学生時代は建築系の学科で環境工学を専攻。就職活動を始めてから丹青社のことを知り、セミナーや説明会に参加する中で興味が深まっていきました。ディスプレイ業界を中心に、オフィス家具を扱う企業など、空間設計の仕事を中心に選考を受けていく中で、丹青社の面接が圧倒的に温かい雰囲気でした。役員との最終面接を含め、雑談の中で人柄を見てもらえているような面接で、ここなら風通し良く働くことができそうだと感じ、入社を決めました。実際に働き始めてからもその思いは変わらず、人間関係で悩んだことは一度もないくらいです!

    • 仕事内容

      大規模展示会から内装まで
      幅広く経験

      入社してからこれまで、国際展示場で催されるような大規模な展示会のプロジェクトに携わってきました。私は現場管理の立場で、お客さまと協力会社との間に立って、電気や音響設備、使用する素材の提案や現場での調整を担当。スケールの大きい華やかな空間づくりに憧れがあり、希望していたプロジェクトでもあったのでとてもやりがいを感じています。また、現在はファッションブランドやテーマパークの内装を手掛けるプロジェクトにも携わっています。期間限定の展示会とは異なり、長く使う空間をつくる仕事なので、進め方や仕上げの考え方が全く違うことに難しさと面白さを感じています。

    • 将来の展望

      全工種対応できる
      オールマイティ人材へ

      展示も内装も、飲食からファッションブランドまで、あらゆる分野に対応できるオールマイティな人材を目指しています。どんなプロジェクトでも手を挙げられる。そしてゆくゆくは「全工種やれます!」と言えるくらいになりたいです。将来的には海外の大規模な展示会にも携わってみたいですね。そういった規模のプロジェクトは丹青社だからこそ経験できることだと思うので、まずはとにかくいろいろな現場経験を積み、着実にスキルアップしていきたいです。

    • 思い出の
      仕事

      展示会の花形プロジェクトでの
      学び

      自動車業界の大規模展示会で、あるメーカーのブースを担当したことです。展示会の花形とも言えるプロジェクトで、ずっと憧れがあったので、手を挙げてチームに加わった時はとても嬉しかったですね。このプロジェクトを通して、納期までに事故なく安全に空間をつくりあげるためには、何よりも計画が大切だと学びました。現場で想定外のことが起きても対応できるよう、さまざまなプランを用意すること。それと同時に、土壇場での判断力や瞬発力も求められました。短い期間でしたが、ものづくりの現場の熱量を間近で感じることができ、とても学びが多く楽しい仕事でした。

  • 2017年入社 文化・交流空間事業部
     馬場 亮太

    細部まで手を抜かず、
    ビス1本にまでこだわり抜く。

    MORE

    MORE

    • 入社理由

      社員の熱量とリラックスした
      雰囲気

      大学では建築やプロダクトデザインなどを幅広く学んでいました。就職活動ではディスプレイ業界と並行して、インテリアデザイン会社などにも応募。その中でも丹青社に入社を決めたのは、ある面接が大きな理由です。丹青社の実績を見ていた中で、ある博物館のプロジェクトに強い憧れを持っていたのですが、面接官がその担当者で。私の思いを伝えたら、その方も熱量を持って仕事のエピソードを語ってくれたんです。フランクで話しやすく、短い時間でとても印象に残りましたね。他の会社とは違うリラックスした雰囲気に強く惹かれました。

    • 仕事内容

      商業空間から
      文化・交流空間へ

      入社後は商業空間を手掛ける事業部に配属。ホテルの結婚式場やスイートルームなどを担当しました。5年目に博物館やミュージアムなどを手掛ける事業部に異動。現在は施工前の準備工程を主に担当しています。内装は、ビス1本でも大きく印象が変わります。だからこそ、お客さまでも気づかないような細部にもこだわって、手を抜かずにやることを大切にしています。そのためにも、現場での工程を逆算し、基本図面の段階から実施設計を想定しておくことを意識して、一つひとつの業務に取り組んでいます。

    • 将来の展望

      ふたつの目標に向かって
      機会を掴む

      ひとつは、地元である長野に貢献できるような仕事に携わること。もうひとつは、五輪や万博などの国家的なプロジェクトに携わることが現在の目標です。そのために、社内で自分の興味を積極的に発信していくように心がけています。そういった声に対してきちんとチャンスをくれる風土があるので、機会を確実にものにしていきたいです。それと同時に、マネジメントにも興味があります。丹青社には目標にできる先輩や上司がたくさんいるので、少しずつ盗み、学びながら、現場での経験やスキルを次の世代に引き継いでいきたいと思っています。

    • 思い出の
      仕事

      こだわりがメディアに
      取り上げられた

      都内にある水族館のプロジェクトで、クラゲの水槽をつくったことが印象に残っています。一般的には壁面で見ることが多いと思うのですが、そのプロジェクトでは上から見下ろす形状にしたんです。照明もプログラムで制御して、季節によって演出が変わる仕掛けを取り入れました。クラゲは水流がないと泳げない生き物なので、7メートル規模の大きな水槽の中でクラゲが1箇所に集まったり沈んだりしないように工夫してつくりあげるのが大変で…でも、そうした苦労を乗り越え、オープン後にテレビなどのメディアに多数取り上げてもらえたのはすごく嬉しかったです。

WORKS

施設名:三井ショッピングパーク ららぽーと堺
クライアント:三井不動産株式会社
業務範囲:【環境デザイン】デザイン総括:大成建設一級建築士事務所/基本計画、基本設計:株式会社丹青社 【スタジアムコート・フードホール】基本計画、基本設計・実施設計、制作・施工:株式会社丹青社 【フードコート】基本計画、基本設計:株式会社丹青社/実施設計、施工:株式会社スペース
撮影者:鈴木 賢一

施設名:TAOYA日光霧降
クライアント:大江戸温泉物語ホテルズ&リゾーツ株式会社
業務範囲:施設コンセプト企画、デザイン・設計、制作・施工
撮影者:鈴木 賢一

施設名:大阪駅うめきた地下口
クライアント:西日本旅客鉄道株式会社
業務範囲:デザイン・設計、制作・施工、映像演出
撮影者:株式会社ピップス

施設名:養命酒 駒ヶ根工場 見学ルート リニューアル
クライアント:養命酒製造株式会社
業務範囲:展示企画、デザイン・設計、制作・施工、映像制作
撮影者:田口 純也

施設名:肥前さが幕末維新博覧会 幕末維新記念館
クライアント:肥前さが幕末維新博推進協議会
業務範囲 丹青・サガテレビ幕末維新記念館整備事業共同体:企画、デザイン・設計、制作・施工、演出、運営企画
撮影者:御園生大地

施設名:ふかや花園プレミアム・アウトレット
クライアント:三菱地所・サイモン株式会社
業務範囲:【全体環境】デザイン協力(基本構想、建築意匠計画)【フードホール】基本構想、環境デザイン、映像コンテンツ制作、FFE計画・施工、サイン計画・施工、ネーミング・ロゴデザイン【インフォメーション・バス待合ラウンジ】基本構想、環境設計、FFE計画・施工、サイン計画・施工
撮影者:株式会社 ナカサアンドパートナーズ

施設名:星野リゾート BEB5沖縄瀬良垣
クライアント:万座瀬良垣プロパティー合同会社
業務範囲:デザイン・設計、制作・施工
撮影者:井田 佳明

施設名:東京国際空港第2ターミナル国際線 国際ゲートエリア
クライアント:日本空港ビルデング株式会社
業務範囲:デザイン・設計、制作・施工
設計元請:梓・安井・PCPJ・東京国際空港第2ターミナル国際線施設設計監理共同企業体
工事元請:大成建設(株)
撮影者:株式会社ナカサアンドパートナーズ

施設名:コジマプロダクション新オフィス
クライアント:株式会社コジマプロダクション
業務範囲:施設コンセプト計画、デザイン・設計、制作・施工
撮影者:株式会社 ナカサアンドパートナーズ
© 2023 KOJIMA PRODUCTIONS Co., Ltd.

施設名:大阪市下水道科学館
クライアント:大阪市
業務範囲:展示企画、デザイン・設計、制作・施工、運営管理
撮影者:フォワードストローク

DATA

  • 有明工業高等専門学校
    石川工業高等専門学校
    大阪工業大学
    お茶の水女子大学
    鹿児島大学
    神奈川大学
    関西大学
    九州大学
    京都工芸繊維大学
    京都産業大学
    京都女子大学

  • 近畿大学
    熊本大学
    久留米工業大学
    慶應義塾大学
    工学院大学
    芝浦工業大学
    職業能力開発総合大学校
    成蹊大学
    千葉大学
    中央工学校
    東海大学

  • 東京都市科学技術大学
    東京都市大学
    東京都立大学
    東京理科大学
    東北学院大学
    東洋大学
    豊田工業高等専門学校
    日本大学
    福井大学
    法政大学
    武庫川女子大学

  • 武蔵野美術大学
    明治大学
    名城大学
    早稲田大学
    和歌山大学