●仕事の内容
【職務内容】
1)お客様のセキュリティ機器に対するセキュリティ監視および、脅威分析を実施。
2)お客様に対して分析結果をメールにより報告を実施。また、月次報告書の作成および、報告を実施。
3)協力会社メンバーに新規案件受け入れ時や発生インシデント対応において指示を実施。
4)監視運用業務における内部運用改善などを実施。
【個人に期待する役割・ミッション】
1)セキュリティ監視業務の調査・分析業務を担当
2)セキュリティ脅威分析手法の深堀り
3)新規顧客受け入れに関連する業務
【仕事のやりがい・職場の魅力・得られる経験やスキル等】
1)大規模なお客様のネットワークセキュリティ状況をリアルタイムで触れることができ、自ら調査した結果がお客様の問題解決に繋げることが出来る。
2)様々なお客様のセキュリティ機器からのログによってネットワーク脅威に対する調査・分析のスキルを身に着けられ、自身の市場価値を上げることが出来る。
●応募資格
【必須(MUST)】
1)ネットワークの基本的なスキル(※1)の保有者
※1:TCP/IPやネットワーク機器(F/W、UTM、ルータスイッチ、エンドポイント製品)の
基本的な役割を理解
2)サービスシフト勤務(SS勤務)可能者
※日勤/夜間勤務(1ケ月単位の変形労働時間制)
【歓迎(WANT)】
1)自身で技術文書やWebなど様々な情報を活用し、調査回答が出来る方
2)セキュリティに興味のある方
●勤務地
【横浜本社】神奈川県横浜市西区みなとみらい4-4-5 横浜アイマークプレイス
●給与
予定年収:440~600万円 月給:23万円~31万円(当社規定に準じる)
※経験、スキルを考慮し当社規定により決定します
※残業代は実績に応じて1分単位で支給します
昇給あり 年1回
賞与あり 年2回(6月、12月)
●勤務時間
8:40~17:10(所定労働時間:7時間30分/休憩時間:60分)
※月平均残業:20時間
フレックスタイム制あり
フレキシブルタイム:5:00~22:00
コアタイム:なし
●待遇・福利厚生
<試用期間>
3ヶ月
<各種手当>
■交通費(全額支給)
■住宅手当
■スマートワーキング手当(在宅手当)
■ファミリーアシスト給付(家族手当に相当)
■残業手当(実績に応じて1分単位で支給)
<各種制度>
■社会保険完備(労災・雇用・健保・厚生年金)
■退職金制度
■財形貯蓄
■資格取得支援制度
■研修制度(職種別・階層別研修)
■フレックスタイム制度
■在宅勤務制度
<その他>
■受動喫煙防止体制(屋内全面禁煙)
■社内クラブ活動(フットサル・テニス他)
●休日・休暇
【年間休日124日】 (2022年度)
■完全週休二日制(土曜日、日曜日)
■祝日
■GW休暇
■夏季休暇
■年末年始休暇
【その他休暇】
■リフレッシュ休暇
■慶弔休暇
■有給休暇(20日支給)平均取得日数14日(2021年度)
■産休育休(女性100%、男性約50%)
■介護休暇