Mitsui ES logo_4C_Y

EVENT INFORMATION

三井E&Sのイベント情報を掲載しています

マイページのイベントボックスで予約受付しております。

みなさまにお会いできること楽しみにしております!

夏季インターンシップ 説明会

   オンラインイベント

オンラインイベントは1day仕事体験と

2daysインターンシップの開催!

1day仕事体験

★事務職向け

8月10日(木)13:30~17:00

☆技術職向け

8月4日(金)13:30~17:30

2daysオンラインインターンシップ

★事務職向け

9月21日(木)13:30~17:00&9月22日(金)9:00~12:00

☆技術職向け

9月7日(木)13:30~17:00&9月8日(金)9:00~12:00

オンライン実施

オンラインでご自宅から気軽に参加できる

(事前にZOOMをダウンロードください)

若手社員懇談会開催

採用担当だけではなく、職場で活躍する従業員が参加!この夏の時期に職種理解を深めることができます

工場見学

大きなものづくり現場をオンラインでお見せします。

業界理解につながる

企業説明だけではなくグループワークなどを通して重工業の魅力、三井E&Sの魅力をお伝えするイベントです!ぜひお気軽にご参加ください

ABOUT ENTRY

締切

各回実施の1週間前を〆切として受付中

応募方法

マイページにログインしていただき、イベントボックスからご予約ください。

FLOW

STEP1

「マイページ」にログイン

https://mypage.3050.i-webs.jp/mes2025/

STEP2

イベントボックスにて予約

STEP3

参加決定(ZOOMのURLは参加日の1週間前にご案内します)

技術職向け 実習イベント

夏季実習

今年は9days(8月22日~9月1日)と5days(9月11日~15日)の2つの実習を開催します。岡山県玉野市の玉野機械工場もしくは大分県大分市の大分工場にて、三井E&Sの社員と一緒に実習をおこなっていただくプログラムです。テーマは20テーマほど準備しております。ご希望されるテーマを第1希望から第3希望までお選びください。

製造現場や働き方をリアルに体感できる内容です!

皆様のご参加、お待ちしております!

9days 夏季実習(8月22日(火)~9月1日(金))

Theme(Program)

玉野工場 (舶用ディーゼルエンジン、産業機械、ロボットなど)

2024年 夏季実習テーマ一覧

1

1. 製造業の中心を知る2Weeks!(製品:往復動圧縮機)

これからの時代に必要となる水素圧縮機(往復動圧縮機)の企画~商務~研究開発&設計~設置、加えてお客様に納入した後のアフターフォローの実務を通して体験する。
1) 研究開発現場・製造現場を確認してみる。
2) 圧縮機の設計をしてみる。 図面を作ってみる 。(商務要素を含む)
3) 企画・マーケティング作業を体験してみる。
4) 部品を注文してみる 。生産を計画してみる。

【受入部署】成長事業推進事業部 脱炭素ソリューション部 

【受入対象学科】

理系学科全般・文系学科全般

大分工場 (港湾クレーン)

7テーマ用意しております。テーマの内容・受入部署・受入対象学科をご確認ください

14

14.コンテナクレーン機械設計の実習

・クレーン概要の理解
・クレーン機械設計
・製造現場におけるクレーン実機調査

【受入部署】物流システム事業部 設計部

【受入対象学科】

機械系

5days 夏季実習(9月11日(月)~9月15日(金))

Theme(Program)

2024年 夏季実習テーマ一覧

玉野工場 (舶用ディーゼルエンジン、産業機械、ロボットなど)

1

1. 製造業の業務システム開発実践

業務システムは、大型ディーゼルエンジンや回転機などのモノづくりに欠かせない社内の仕組みとして日々稼働しており、設計・製造部門で広く利用されておりますが、これらの重要な仕組み作りの工程を一部体験して頂きます。

具体体には、

(1)現場の要望を確認

(2)システム設計書の作成

(3)システム設計書のレビュー

(4)設計書に従ってシステムを作る

(5)システムのテストを実施

といったシステム作りの一連の工程を体験頂きます。

【受入部署】 経営企画部IT統制室

【受入対象学科】

機械系・電気電子系・情報系・土木系・その他理系学科全般

大分工場 (港湾クレーン)

7テーマ用意しております。テーマの内容・受入部署・受入対象学科をご確認ください

13

13.コンテナクレーン機械設計の実習

・クレーン概要の理解
・クレーン機械設計
・製造現場におけるクレーン実機調査

【受入部署】物流システム事業部 設計部

【受入対象学科】

機械系

ABOUT ENTRY

開催期間


9days 夏季実習

2023年8月23日(火)~2023年9月1日(金)


5days 夏季実習

2023年9月11日(月)~2023年9月15日(金)


※各回、8:00~17:00 

(大分工場は8:30~17:00)

実施場所

玉野機械工場(岡山県玉野市玉3-1-1)

大分工場(大分県大分市日吉原3番地)

※選択されるテーマによって開催場所が異なります

資格・対象

(原則)25年4月就職予定の技術職希望学生

※一部テーマでは文系学科の方も応募可能です

※テーマにより受入専攻分野が異なりますので、各テーマ毎の【受入対象学科】にてご確認ください

※外国の方も応募可能です(ただし日本語能力についてはN2以上レベルを有する方)

締切

募集受付中!

9days    2023年7月17日(月)23時59分

5days    2023年8月6日(日)23時59分

応募方法

マイページにログインしていただき、イベントボックスからご予約ください。

選考はありませんが、希望テーマについて応募数が受入人数を超えた場合は、別のテーマで参加いただけないか個別で調整する可能性があること予めご了承ください。

FLOW

STEP1

「マイページ」にログイン

https://mypage.3050.i-webs.jp/mes2025/

STEP2

エントリーボックスにて予約(テーマ希望の選択)

STEP3

夏季実習参加可否・参加テーマの決定

9daysについては、7月18日~21日に参加可否通知

5daysについては、8月7日~10日に参加可否通知

STEP4

夏季実習受入手続き/実習参加

インターンシップ詳細について

宿泊施設

自宅からの通勤が不可能な場合には、会社の寮または会社周辺の宿泊施設を提供します(無料)。
※詳細は、受入決定後、事業所担当者より学生本人に別途連絡いたします。

交通費

学校所在地から実施場所までの往復交通費(会社規定額/学割・特急料金)を支給します。ただし、手当支給はございません

実習中の傷害保険

各自でご加入のうえ、証明書を実習当日にご提出ください。

実習中のお食事

平日(月~金)の実習実施時の昼食は事業所内で支給します

まずはマイページ登録から

CONTACT

株式会社三井E&S
東京都中央区築地5丁目6番4号
☎03-3544-3013(インターンシップ担当直通:080-3259-5253)

  ✉ recruit@mes.co.jp